ご覧いただきありがとうございます。
インスタグラムしています。
『shikihana_tokyo』で検索ください。
最近はハンドメイド作家さん達にもたくさん購入して頂いてます。ミシンと手縫いを併用することが合理的で個性的な作品を作るコツのようです。
写真のミシン本体、私が作成したミシン台までが商品です。その他は針、ボビンまでが付属しますが、糸、糸立て、説明書は付属いたしません。糸は数メートル程度糸を通して置きますので、最初にデジカメ等で撮影してください。また、このミシンはサイトや動画などで使用方法がたくさんあるので基本的には調べて使用してください。
人気の腕ミシン、SEIKOのte-5。レザーのプロも好んで使用するミシンです。
それを上下糸0番縫えるよう改造したミシンになります。ミシンに慣れている方は上糸00番も縫えます。
以前はたまに0番対応腕ミシンを製作してましたが、最近は腕ミシンを0番対応にする部品がなかなか見つからないのでお探しの方はオススメです。
【外観】新品とまではなりませんが、かなりキレイなミシンです。キズも少なく艶もあり、見た目は良好です。
はずみ車は塗装ハゲがあったので一段階濃いめのガンメタリックで塗り直ししてます。
【動作】動作問題なし。はずみ車を回して上下0番糸までは縫えることを確認。上糸は00番まで縫えることは確認してますが調整が難しいです。普通押さえです。
【付属品】ミシン台、DBf2#25ミシン針、ボビン。
【針】工業用DB針
【仕様】垂直半回転釜
【縫い種類】直線のみ。返し縫い不可能(縫い方向を反転して返し縫いを行う方式)
【その他】駆動部ほぼ全て金属部品のため頑丈、普通生地◎、厚物◎。レザークラフト◎
上糸0番、下糸0番まで確認。#25の針使用可能。(上下糸1番くらいまでが使いやすい。)
【改造点】手回しハンドル取り付け、ストップモーション解除。下糸巻き機取り付け。
ただ、古い物ですので基本的にサポートはしませんので、多少のメンテナンスが出来る方かメンテナンスに挑戦する方に購入頂きたいです。
また神経質な方はご遠慮ください。
送料込みです。
#レザークラフト
#レトロ
#ミシン
#アンティークミシン
#手回し